2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「父母 VS 息子」では息子が身構えてしまう話

こんにちは! 進路の話しをもっと本格化させないとな、と考えているぽちママです。 先日N高のオンライン説明会に参加したり、在籍している中学校からもサポート校の説明会の案内が来たり、いよいよ慌ただしくなってきました。 ま、慌ただしく感じているのは…

ADHDだと思われる私が高校から学力が安定した話

こんにちは!ぽちママです。 私は自己診断で軽度のADHDです。 小学生の時は宿題は5回くらいしかしてないし、忘れ物も忘れる自信しかないし、好きなことしか集中力が続かない。 小学校の通知表には「落ち着きがない」「忘れ物が多くて困る」など書かれていた…

息子は徹底した合理主義者かもしれないと思った話

こんにちは!ぽちママです。 もしかしたら息子は徹底した合理主義者かもしれない、つい先日そんなことを思いました。 我が家の息子はずっとリビングの住人。 お風呂とトイレ以外はずっとリビングにいる息子。 少々迷惑であることを伝えても、頑として寝床を…

子どもの成長過程で母親の関わりは重要らしいが、第三者に頼ってもいい話

こんにちは!ぽちママです。 私が以前読んだ本に、子どもの成長過程で母親の関わりが非常に大切だと書いてありました。 ある時期の人格を形成するのに母親との信頼関係が大切だとか、そんな内容だったと思います。 もちろん母親がいない子どももいますので、…

世の中のお母さんは不死身ではないと叫びたい

こんにちは!ぽちママです。 私は子どもの頃、私の母は不死身だと思っていました。 なぜなら、 母は子どもを産める。 母は家事も仕事もできる。 学校の対応も、病院に連れて行ってくれるのも母だし、父はなにも分かっていない。 いつも母は頑張っているし、…

【定期チェック】子どもの負の行動にばかり着目していないか

こんにちは!ぽちママです。 私は普段ブログを書いているので過去のブログ記事の確認をすることがあるのですが、嘆かわしいことに過去ブログを読むとびっくりすることがあります。 自分で書いているにも関わらず、その内容を実行できてないのでは?と思うこ…

学校再開後の子どもの様子に注意をしたい話

こんにちは!ぽちママです。 もうすぐ私の地域でも学校が再開になります。 その再開に向けて早速夏休みと冬休みの短縮、そして週に1時間コマ数を増やすとの連絡も入りました。 私の住む地域では土曜日の学校は予定されていませんが、他の地域では土曜日も学…

「病は気から」は「気合で治せ」では絶対にないと思った話

こんにちは!ぽちママです。 最近、家族の栄養に興味を持ち、色々改善をしている私が知ったこと。 それは「病は気から」という言葉の曖昧さ故の誤解。 昔は全てが気合だと思っていた私は、「病は気から」=「病は気力で乗り越えられる」と勘違いしていました…

学校よりも社会の方が多様性に満ちていると思う話

こんにちは!ぽちママです。 私は今、息子が学校に行っていないこと、学校復帰に向けての動きがないことに対し、特に不安は感じていません。 それは何故かというと、学校が特殊な環境であると認識しているから。 でも不登校になった当初は「学校にすら行けな…

息子の人生は息子のものだと何度も言い聞かせている

こんにちは!ぽちママです。 転換性障害になった直後や不登校になった当初に比べると本当に穏やかに暮らしている息子。 それでも私たちと同じような時間帯で生活できているかと言えば決してそんなことはなく、ちゃんと起きる日もあればお昼まで寝ている日も…

自粛生活を始めて約3ヶ月、久しぶりに趣味でお出かけ

こんにちは!ぽちママです。 学校再開が決定され、小学校からも中学校からも再開に向けた具体的な連絡がきました。 再開に向けて心を整えだしている娘に対し、息子は学校再開を知っても半笑いで「僕関係ないし。」とバッサリ。 予想通りの反応でした。 そん…

N高等学校の説明会に参加した話③ 〜最終〜

こんにちは!ぽちママです。 今日はN高等学校説明会の最終章です。 その① 、 その② も参考にしていただけると嬉しいです。 今日は部活と通学コースのプログラミングクラス、そして説明会を終えて息子のN高への印象です。 まず部活ですが、N高にも部活があり…

N高等学校の説明会に参加した話②

こんにちは!ぽちママです。 昨日のN高等学校の説明会に参加した話①に引き続き、今日は②です。 (※昨日のブログの中でスクーリングに関する部分を加筆修正いたしました。よろしければご確認ください。) 今日は通学コースと生徒へのサポートについて書きます…

N高等学校の説明会に参加した話①

こんにちは!ぽちママです。 先日ブログで書いていたとおり、N高等学校の説明会に参加しました。 今どきですよね、zoomでの説明会でした。 1時間ほどの時間で内容は盛りだくさん。一度では書ききれないため何回かに分けてレポートしますね! N高等学校(以…

「家は気を使わせない場所であってよ」〜娘の名言〜

こんにちは!ぽちママです。 私の娘は基本的に塩対応です。 いつも低音で「適当にそのへん置いといて」「しつこいって」「ふーん、そういうことね」などと対応されます。 学校でこんな対応してないだろうか・・・とちょっと心配になりました。 私「ねぇねぇ…

ゲームやネットの時間を制限することは子どもの学ぶ機会を奪っていると思う 〜香川県ゲーム条例〜

こんにちは!ぽちママです。 香川県で4月に施行された子どものインターネット・ゲーム依存症対策条例に対し、基本的人権を侵害しているとして高松市の親子が香川県を提訴することが明らかになりました。 前から何度もブログで書いていますが、私もこの条例に…

何時間でも、睡眠を削ってでも、解決するまでやり切る 〜息子とプログラミング〜

こんにちは!ぽちママです。 今日のタイトルはちょっと格好良く。 これは以前息子が言った言葉です。 ブログやTwitterでも書いていますが、息子はプログラマーを目指して頑張っています。 元々はゲームプログラマーを目指していましたが、今は携われる分野を…

一人暮らしをしたい息子

こんにちは!ぽちママです。 以前より一人暮らしをしたいと言っている息子。 そんな息子が急に聞いてきました。 息子「お母さーん、一人暮らしの部屋ってどれくらいの広さ?」 私「うーん、6畳くらいかな。そこに小さいキッチンとちょっと収納があるくらい…

管理教育は子どもたちを苦しめる

こんにちは!ぽちママです。 我が家は息子が小学6年生の時、徹底した管理教育を行っていました。 毎日夕食後に「ミーティング」と称して直近のスケジュールや勉強の進捗管理をしていました。 当時はスタディサプリをやっていたので、今日は予定通り進めたか…

N高の学校説明会へエントリー

こんにちは!ぽちママです。 中学校へ復学するつもりは一切ない現在中学3年生の息子は、高校だけは行こうと考えています。 以前少し話したところ、息子は無駄ものが多い学校は嫌だとのこと。 ◯◯大会や裁縫、制服など、自分にとって不要と感じるものを受け入…

ウロウロしながら話す息子

こんにちは!ぽちママです。 息子は話をしてくる時、大抵ウロウロしながら話をします。 私の周りをウロウロしながら、キッチンの周りをウロウロしながら、あっちにウロウロこっちにウロウロ。 正直昔は息子にウロウロされると私自身が落ち着かなくなり、ちょ…

娘は学校再開に不安を感じているかもしれない

HSC

こんにちは!ぽちママです。 HSS型HSCだと思われる娘は学校への警戒心や不満を沢山抱いています。 コロナ対策で休校中でもそれは変わらず、出校日も一度も学校に行っていません。 今回の出校日も私が一人で学校に行きました。 娘の教室に行き、娘から預かっ…

壁にぶつかると床に寝そべる息子

こんにちは!ぽちママです。 息子は何でもかんでも壁にぶつかると床に寝そべります。 例えば一緒に勉強していても、難しい問題に当たると床に寝そべっていました。 昔はそれをやりたくない気持ちの現われ(拒否)だと思っていたので息子が寝そべる度に叱り、…

自粛生活にストレスを感じない息子

こんにちは!ぽちママです。 東京都の感染者数も2桁台を継続し、少しずつコロナ対応の成果が見え始めました。 ただ北海道においては医療が危機的状況とのことで、日本全国でももう少しこの自粛が続きそうですね。 自粛生活を要請される国民の中では緊急事態…

娘は帳尻を合わせるタイプ

こんにちは!ぽちママです。 休校措置のプリントが全国どこでも大変な事になっていますね。 我が家の娘も隣のお宅の3年生の子も、かなりの枚数です。 娘はプリントが渡された直後は一気にやろうと頑張っていましたが失速。 さすがに学校がないと怠けてしま…

息子が初めてチック症状を出した原因は「グチャグチャの感覚」

HSC

こんにちは!ぽちママです 以前ブログでも書いていますが、息子は2歳半頃から時々チック症状が出ています。 ある日、いつものように保育園に迎えに行くと、いつも通りニコニコの息子がいました。 でもいつもと様子が違います。 息子はニコニコしながらも、…

一時が万事ではないし、ずっと続くわけでもないと思う

こんにちは!ぽちママです 先日息子のアレルギー治療のため鼻の粘膜をレーザーで焼きました。 鼻の中は火傷と同じ状態なので処方された薬を受け取るために薬局へ。 息子は名前を呼ばれると素早く薬剤師さんのところに行き、しっかりを話を聞いていました。 …

息子が腐っている時は本人が一番苦しい時

こんにちは!ぽちママです最近息子がダラダラと腐っていような状態の日が続いておりました。正直なところ気にはなりますが、私はいつも「ま、いっか」で乗り切ります。基本的に本人がそうなっている時は本人が一番苦しい時だと思います。原因が何なのかを確…

9月入学に変更するならば飛び級制度の導入も!

こんにちは!ぽちママです最近テレビでもネットでも9月入学が話題になっていますね。私、それを現実のものとして考えてみました。我が家の子どもたちは2人とも9月以降生まれです。そうなると息子も娘ももう一学年下がるということになるのでしょうか。も…

MBTI診断というものをやってみた話

HSC

こんにちは!ぽちママです先日TwitterでMBTI診断というものを知りました。なんでも性格診断らしいです。本当はちゃんとした機関でしっかりとセッションを受けて診断してもらうらしいのですが、私はあくまでちょっとやってみたい、その程度。なのでネットで検…