分子栄養学

甘いものの食べ過ぎは万病の元かも。。。夫の健康診断の結果が悪すぎ絶句

こんにちは!ぽちママです。 先日夫が健康診断を受けてきました。 まだ詳細は届いていないものの、結果は相当悪いと予想されるとのこと。 今年の2月から栄養改善を始めて9ヶ月が経った今回の夫の健康診断。 どれくらい改善されているかと実は期待に胸を膨…

HPVはありふれたウィルス、コロナウィルスはただの風邪、に潜む危険

こんにちは!ぽちママです。 言葉は言霊。 どの単語を選ぶかで印象がガラッと違ってきます。 それを踏まえて最近気をつけなきゃいけないなと思うことがあります。 それは子宮がんとコロナウィルス。 子宮がんの原因ウィルスであるHPV(ヒトパピローマウイル…

会社の二十代男性社員の過敏性腸症候群がプロテインで回復傾向!

こんにちは!ぽちママです。 我が家が栄養を見直してから早10ヶ月。 息子の不登校、そして年末から加齢とストレスで体がボロボロだった私自信のために栄養療法を取り入れたのですが、じわじわじわじわ効いてきて今はかなり改善されたと自信を持って言えま…

夕方になるといつも手が震えていた原因は「糖質過多タンパク質不足」

こんにちは!ぽちママです。 分子栄養学を始める前の私は、1週間のうち3日ほど夕方になると手が震えていました。 たいてい17時前後になります。 だからその時間帯に宅配便の送り状を書こうとすると大変。 読めたもんじゃない。 手がプルプル震えて大変な…

急性期に頼るのは医療、日々のメンテナンスは自分で【分子栄養学】

こんにちは!ぽちママです。 我が家は医療費が多めです。 私の暮らす地域は中学生までは医療費が無料なので、実質医療費がかかっているのは夫と私、あとは子どもたちの歯科矯正だけ。 歯科矯正とは言っても、世間一般的に言われるような高額なものではなく、…

「足の爪揉み」で朝起きた時の足が痛くない!足底筋膜炎?

こんにちは!ぽちママです。 昨日に引き続き、健康の話題。 私、つい最近まで朝起きてからの10歩くらいがいつも辛かったんです。 朝起きた時の足が石像のように固まっている感じで、地面に着地する時に足の裏と甲が痛いくてスムーズに歩くことが出来ませんで…

クエン酸をどんどん飲むようにしたら疲れにくいことを実感したよ

こんにちは!ぽちママです。 Twitterランドで知ったクエン酸飲料。 私は水にクエン酸と少量の重曹を混ぜて飲んでいます。 最初知った当時はお風呂上がりにコップ1杯だけ。 多分クエン酸2.5gくらいの摂取量。 少なすぎたのか余り効果を実感できませんでした…

コレステロールについて学んでみた③ 〜私の実数値〜

こんにちは!ぽちママです。 今日はコレステロールについて学んでみた③です。 今回で最終回としてまとめたいと思います! ①はこちら。 ②はこちら。 最終回なので実際に私の過去のコレステロール値推移を明らかにします! ジャジャン! 2012年 HDL: 95 LDL:…

分子栄養学を取り入れていることで気がつけた小麦アレルギー

こんにちは!ぽちママです。 今日は夫の小麦アレルギーについて。 我が家では藤川理論による分子栄養学を取り入れています。 それは【高タンパク質+メガビタミン+各種ミネラル】をしっかり摂ること。 そして糖質をなるべく摂取しないこと。 この糖質制限。…

算数ができなかった息子が今はプログラマーを目指している話

こんにちは!ぽちママです。 今日はちょっとほっこり話題。 皆さん、算数の足し算、引き算、掛け算、これらはいつ頃習うか覚えていますか? 私はしっかりと覚えています。 なぜなら息子が大変な思いをしていたから 笑。 息子は1月生まれでしかも言語能力低…

コレステロールについて学んでみた② 〜善玉と悪玉とは〜

こんにちは!ぽちママです。 今日はコレステロールについて学んでみた②善玉コレステロールと悪玉コレステロールについて。 前回のブログはこちら。 今までの私がコレステロールに抱くイメージは、悪玉コレステロール(LDL)は血液をドロドロに、善玉コレステ…

コレステロールについて学んでみた① 〜コレステロールの役割〜

こんにちは!ぽちママです。 タイトル通り、私はコレステロール値がかなり高めです。 これは今に始まったことではなく、大学を卒業して新入社員で受けた健康診断の時にすでに発覚済み。 ちなみに身長と体重は平均です。 その時に驚いたのが、健康診断の結果…

成長期の苦痛は高タンパク質と各種サプリで和らぐかもしれないと思った話

こんにちは!ポピーを見るとほっこりするぽちママです。 今日も分子栄養学の効果の話を書きたいと思います。 以前のブログでも書きましたが最近の娘は沢山お話をしてくれます。 夫にも私にもそれはそれは沢山話をしてくれます。 昨日のお風呂では4年生、5…

風邪にはビタミンCを頻回摂取 これ絶対に効く!

こんにちは!ぽちママです。 今日は風邪にはビタミンCの紹介です! 私の住む地方は5月からかなり暑くなります。 5月下旬〜6月上旬にかけてあちこちの小学校で運動会が開催されるのですが、運動会の練習中、熱中症にかかる子が毎年複数名でてきます。 たい…

朝食で食べる一人2個分の卵焼きに飽きてきた件(卵を諦める)

こんにちは!ぽちママです。 先日ブログでお知らせした通り我が家では「高タンパク質+メガビタミン+鉄サプリ」を食事に取り入れています。 卵はとにかく完全食なので、白だしで味付けした卵焼きを一人2個ずつ食べています。 (ちなみに私はお弁当にも卵2…

家族全員で高タンパク質+メガビタミン+鉄サプリを初めて3ヶ月半

こんにちは!ぽちママです。 我が家では2月下旬から高タンパク質の食事に加え、メガビタミンを取り入れる食生活を実践しています。 これは、質的栄養失調が全ての体調不良、メンタル不調を引き起こすという理論に基づくもの。 医学ではなく分子栄養学です。…

不登校の子はエネルギー消費が大きい

こんにちは!ぽちママです。 私は数ヶ月前から分子栄養学に興味を持っていて、時間がある時はその類の本をよく読んでいます。 その中でつい先日、気になる内容がありました。 脳は「知的作業」よりも「喜怒哀楽」といった情動の方がエネルギー消費が大きい、…

「病は気から」は「気合で治せ」では絶対にないと思った話

こんにちは!ぽちママです。 最近、家族の栄養に興味を持ち、色々改善をしている私が知ったこと。 それは「病は気から」という言葉の曖昧さ故の誤解。 昔は全てが気合だと思っていた私は、「病は気から」=「病は気力で乗り越えられる」と勘違いしていました…

食生活を変えて1ヶ月半、息子の変化について

こんにちは!ぽちママですTwitterでは時々呟いていましたが現在我が家はタンパク質多めの食生活をしています。色々なかたのツイートを参考にしながら、本も読んで実行中。まず1冊目に読んだのがこちら。うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と…