2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

失敗なんてないと思った話 不登校は必要不可欠だった話③

こんにちは!ぽちママです今日は、息子と私にとって不登校は必要不可欠だったと思った話③です。(第1弾、第2弾)息子が不登校になった今、私も息子も失敗を恐れることがなくなってきました。「自分の「転ばぬ先の杖」は自分専用だと思った話」でも書いた通…

中学卒業後の進路についてはシンプルに考えようと思った話

こんにちは!ぽちママです不登校になって1年4ヶ月の息子は4月から中3です。そろそろ進路について本格的な話をしなければならなくなってきました。年末に一度、卒業後の進路について話をしました。その時の記事はこちら。その時の息子の希望は、「すぐに…

修学旅行は息子の意思で行かない話 〜きっと卒業式も〜

こんにちは!ぽちママです早いもので息子ももうすぐ中学2年生が終わります。中1の10月から全く登校していない息子は、中2のキャンプも職場体験も行っていません。そしてもうすぐ中3。もちろん修学旅行の話が出てきます。先日Twitterでも書きましたが、…

自分の「転ばぬ先の杖」は自分専用だと思った話

こんにちは!ぽちママです子育てをしているとついつい転ばぬ先の杖という名の余計な手出しをしてしまいます。親は子どもが今やろうとしていることについてある程度予測が立ってしまうから。忘れ物をしそう、効率が悪い、あとあと行き詰まる、直前で困る、な…

ゲーム依存症:息子と私にとって不登校は必要不可欠なものだと思った話②

こんにちは!ぽちママです息子と私にとって不登校は必要不可欠なものだと思った話の第2弾です。前回はこちら。息子が小学6年生の時からゲーム依存症という言葉が伝えられ、私と夫は息子がゲーム依存症であるに違いないという前提で息子に接してきました。…

息子の睡眠の質を上げるためにブルーライトをカットした話

こんにちは!ぽちママです我が家では最近少しずつ息子の昼夜逆転が治りつつあります。以前はゲーム(マイクラ)にかじり付き、お風呂も食事も睡眠時間も全くコントロール出来ない状態でしたが今は本人自ら、夜は寝るという生活に落ち着きつつあります。ただ…

HSC息子の前ではポーカーフェイス 〜自分の事に集中させる〜

HSC

こんにちは!ぽちママです最近私が息子と接する上で特に気をつけている事はポーカーフェイスでいること。一緒に喜び、一緒に悲しみ、一緒に悩む事。もちろんそれはやっています。でもその際、声や口調、表情に感情を丸出しにしないようにしています。息子が…

息子と私にとって不登校は必要不可欠なものだと思った話①

こんにちは!ぽちママですふと思いました。息子と私にとって、この不登校は必要不可欠なものだったのではないか、と。息子ももう不登校になって1年4ヶ月が経ちました。今はとても穏やかな表情で生活しています。中学校に通っていた頃の息子は、学校生活や…

中学数学を全部やる! 息子の途中経過②

こんにちは!ぽちママです久しぶりに息子の数学勉強の進捗を記事にします。前回の記事はこちら↓不登校息子の数学力 上昇中!早速、現状をお伝えします!息子の数学テキストはストップしました頑張ってやろうとしていた本人の気持ちは痛いほど伝わってきてい…

気楽に構えていたら息子が前向きになっていた

こんにちは!ぽちママです早速ですが、私の家系は代々心配性です。心配性の9割は起こらない、という本があるようですが、私は読んでいません。というのも、その1割、私には結構起きてるよ?と思うからです。9割は起こらないかもしれない、でもその反面、…

身体症状をどう捉えるか 〜厳しさは有益ではないと思う〜

こんにちは!ぽちママですストレスを身体症状に出しやすい特徴を持っている息子。保育園の頃から今も時々でる ”チック”。小4から中1まで続いた ”不思議の国のアリス症候群”。小6の春から夏、部活に行きたくなくて出た ”腹痛と下痢”。小6の2学期から不登…

HSC気質の息子は疲れやすい

HSC

こんにちは!ぽちママです先日、珍しく家族4人でお出かけをしました。行き先は「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」。あまり外出を好まない息子ですが、去年から行くことについては同意済み。すでにチケットも購入していたため無事に…

我が子を平等に扱うことについて 〜私の勘違い〜

こんにちは!ぽちママです昨日の息子発信の「声かけ」について〜息子目線を想像〜に引き続き息子目線の平等を今日は書きたいと思います。転換性障害で立てなくなり、無事に立てるようになったある日、夫、私、息子の3人で洗濯物を干していました。夫「あ〜…

息子発信の「声かけ」について 〜息子目線を想像〜

こんにちは!ぽちママです先日、不登校息子への声かけの歴史 〜意思の疎通ができるまで〜 を記事にしました。これはあくまで私から見た息子への声かけについて。今日は息子から見た、息子発信の声かけについて私なりの考えを記事にしたいと思います。息子が…

息子の歯磨きの歴史 〜衛生面はメンタルと同調〜

こんにちは!ぽちママです我が家は息子以外、とことん歯磨きをする家族です。不登校児あるあるですが、息子も歯磨きと洗顔はなかなか難しかったです。以前はお風呂も気が進まず、毎日やっとの思いで入らせていました。その息子が最近ようやく1日に1回は歯…

不登校時のPTAは遠慮したいと思った話

こんにちは!ぽちママです先日、息子の中学担任から夕方仕事中に電話。先生「すみません、アンケートをポストに入れました。 明日の家庭訪問の時に息子さんから受け取りますので今日中に準備お願いします。」私「アンケートですか?・・・はい、わかりました…

そうだ、世捨て人になろう! 〜不登校児の保護者〜

こんにちは!「そうだ、京都に行こう!」のノリで「そうだ、世捨て人になろう!」急にそんなことを思いました、ぽちママです息子が不登校になった時、まず思ったのは「来るべき時が来た」ということ。生まれた時からずっと育てているので息子の気質は十分す…

HSC息子は小さい時から慎重派 〜家の外は危険がいっぱい〜

HSC

こんにちは!ぽちママです息子は幼い時からとにかく慎重派。買い物で子どもを追いかけるなんて経験、一度もしたことのない私。そういう話を聞くと大変だなぁと思うよりもむしろ羨ましいとさえ思ってしまう。(大変な思いをしているお母さんお父さんには御免…

息子、短期間でマイクラ製作を完成させた話 〜スイッチオン〜

こんにちは!ぽちママです先日、背中を押してくれる大人との出会い〜不登校息子の分岐点〜 の終わりで書いたマイクラゲーム製作が無事に完成しました実は3日間しかなかった中で、本当によく頑張りました!建築は1つ年上の男の子も手伝ってくれたので2人作…

適応指導教室を辞めた話 〜不登校息子には意義を感じなかった〜

こんにちは!ぽちママです前回の背中を押してくれる大人との出会い〜不登校息子の分岐点〜で息子が前に向いた時、息子は適応指導教室に行くことも自分で決めました。それを決めたのは不登校になって3ヶ月半、実際に通い始めたのはそこから更に3ヶ月。秋か…

背中を押してくれる大人との出会い 〜不登校息子の分岐点〜

こんにちは!ぽちママです今日は久しぶりに不登校関連のブログです。不登校になった息子を前に向かせたのは、ある人たちとの出会いでした。その人たちは息子の好きな「マイクラ」で背中を押してくれる人。マイクラコマンドの話、次作るものの話、マイクラで…

息子の食物アレルギー④ 〜負荷試験 たまご(卵)編〜

こんにちはぽちママです今日は食物アレルギーブログ第4弾!前回まではこちら。息子の食物アレルギー① 〜医師との出会い〜息子の食物アレルギー② 〜負荷試験 お豆腐編〜息子の食物アレルギー③ 〜負荷試験 牛乳編〜負荷試験も順調に進み、いよいよ本丸の卵さ…

息子の食物アレルギー③ 〜負荷試験 牛乳編〜

こんにちは!ぽちママです息子の食物アレルギー① 〜医師との出会い〜息子の食物アレルギー② 〜負荷試験 お豆腐編〜今日は引き続き牛乳編です!牛乳の負荷試験は1日では終わりません。徐々に徐々に量を増やして何度か試験をしていく必要がありました。初日は…

息子の食物アレルギー② 〜負荷試験 お豆腐編〜

こんにちは!ぽちママです昨日のブログ「息子の食物アレルギー① 〜医師との出会い〜」の続きです。この医師の元で食物アレルギーを克服しよう!そう決意した私たちに待っていたのは怒涛の「負荷試験」でした。前回のブログで書いた通り、とにかく食べられる…

息子の食物アレルギー① 〜医師との出会い〜

こんにちは!ぽちママです先日、息子のアトピー性皮膚炎の治療について記事にしました。今日は息子の食物アレルギーについて書きたいと思います。大抵、アトピー性皮膚炎の赤ちゃんは同時に食物アレルギーも持っています。アトピー性皮膚炎の治療に躍起にな…

私が考える親の役目 〜子供の道を繋ぐ〜

こんにちは!ぽちママですどこの家庭でもあるあるだと思うんですが、父親と母親では子どもに求めること、子どもへの対応方法、子どもへの関わり方が違うと思います。もちろん我が家も夫と私で違います(昔に比べると随分足並み揃いましたが)。つい先日、す…

社会に出てしまえば、他の誰も自分を知らない 〜世界は広い〜

こんにちは!ぽちママです小学生の時に4年間不登校だった娘さんを持つお母さんと話をしました。そのお母さんが教えてくれたこと、今日はそれを書きたいと思います。そのお母さんには一人娘がいます。その娘さんは母子分離不安により小学1年生から不登校と…

アトピー性皮膚炎の標準治療 〜息子はアトピー性皮膚炎〜

こんにちは!ぽちママです今日はアトピー性皮膚炎だった息子の治療について記事にします。息子がアトピー性皮膚炎であることは生まれて2週間くらいでわかりました。通常レベルの乳児湿疹ではなかったからです。私は「民間療法」「標準治療」どちらも試しま…

すららを休会してみた 〜不登校児の出席日数カウント〜

こんにちは!ぽちママです我が家では去年の秋「すらら」に入会しました。そしてその「すらら」を昨日休会しました。「すらら」はオンラインで学べて保護者画面で子どもの進捗を確認することができるため、学校が認めてくれれば出席日数としてカウント出来るI…