息子はHSC

こんにちは!ぽちママです。

今日はHSCのことを記事にしようと思います。

我が家の息子は、小学校1年生の時に発達検査を受けました。
通っていた学童の指導員がたまたま児童発達を専門にしており、
その指導員から検査を受けるように促されたからです。

ですが結果はグレー。


やはり転換性障害を発症した小学6年生の時にも受けましたが、
多少、発達の凸凹はあるものの、状況判断も問題なくこなしており、
発達障害との診断はおりませんでした。



そんな中、たまたま本屋で手にした1冊の本がありました。
この本をパラパラとめくって・・・

驚きました。

まるで息子のことを書かれているような気がしました。


それまでの息子の様子をまとめると

・場所見知り、人見知りが異常に強い
・警戒心が強い(歩けるようになっても外はなかなか歩かなかった等)
・言葉の発達が遅い
・使う食器は無色透明なガラスか、模様や絵柄のない白い食器のみ
・1歳過ぎから保育園に通っていた割に集団生活に馴染めない
・保育園では常に一人遊び
・服を脱ぐことを嫌がる
・半ズボンも嫌がる→膝が出ることを嫌がる
・服の選り好みが強い→シンプルな服しか着たくない
・服のタグが好き、異常に好き
・食べ物に変なドレッシングがかかったり、食べ物同士がくっついたりするともう食べられない
・先生がクラス全員に話した内容の意味を理解できない
・ルールのある集団スポーツなどがとにかく苦手(ドッジボールなど)
・異様に平和主義
・絵はめちゃめちゃ上手
・パズルも上手(1歳半で30ピースは難なくこなす)

こんな感じでした。


私が手にとった1冊の本、それは


HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子

https://www.amazon.co.jp/HSC%E3%81%AE%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-HSC-%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%81%84%E6%95%8F%E6%84%9F%E3%81%AA%E5%AD%90-%E6%98%8E%E6%A9%8B-%E5%A4%A7%E4%BA%8C/dp/4866260343



これです!


私がずっと息子に抱いていた違和感がようやく納得できました。
そして子供の気持ちをようやく理解しようとし始めました。

それまで親族を含む周囲に言われていた言葉、


「こんなに弱いと将来心配。」


そう、私も息子をただ弱いと思っていました。
だから強くしなければいけない、
息子が弱音を吐いても強くなるように接しなくてはならないと思っていました。

だから厳しくしました、人一倍。

本当は誰よりも繊細で安心を求めている息子に・・・。


もっと早く、HSC と言う言葉を知っていたら・・・そう思うと悔しくてなりません。

・抱っこばかりすると抱き癖がつくから泣かしておきなさい。
・親が甘やかすから強い子にならない
・親が抱え込むと子供のコミュニケーション能力が育たないから早く集団生活に入れなさい

そんなことをいっぱい言われていたような気がします・・・。
そして子供の繊細さを自分の不甲斐なさだと思って、余計に子供に厳しく接する日々。


これじゃあ息子は元気空っぽになるはずです。



でもこれって転換性障害を発症したから、
不登校になったから、
だから素直に受け入れられるのかもしれません。


同じようにHSC のお子さんでも、頑張って学校に通っている子は沢山います。

学校に通って、精神が消耗して、問題行動を起こしているお子さんも沢山いると思います。

どうかそんなお子さんにとって、家庭が安心できる場であることを願うばかりです。


息子は今は家で毎日充実した日々を過ごしています。
学校に通えていないことは息子にとって自分の足りない部分、できていない部分として
捉えているような発言もたまにはあります。

ですが、学校生活で消耗して本来の自分でいられないくらいなら、
家で最低限の勉強をして、
自分の得意なことを伸ばして社会に出ればいいと思います。



何よりも我が子が笑顔でいられるように・・・。



それが私にとって一番大切なことです。